BLOG
 
2010.7.7

カテゴリー: 建築見学ツアー

那須芦野にある「石の美術館」に行ってきました。

「STONE PLAZA 石の美術館」 設計/隈 研吾建築都市設計事務所

 

Sdsc_0048_2

東北自動車道 那須ICから車で15分程度のところにあります。

昭和初期に建てられた石蔵を改装した展示スペースと、新たに芦野石と白河石で

作られた展示ルームで構成されています。

Sdsc_0096

石の美術館といっても石を展示する為の美術館ではなく、石で作られた美術館。

隈氏が得意とするルーバーを石で試みていたり、積層された石の外壁の一部

を大理石にすることでやわらかい光を取り込むスリット窓の役目を果たしたり、

石を焼くことで、表面の石の色に変化をつけたりと色々試みています。

Sdsc_0088 Sdsc_0089 Sdsc_0054

石のルーバーは度重なる強度実験により、厚みやピッチを決定したそうです。

敷地中央には水盤が設けられ、その上にかかる橋を通って各々の展示ルームに

向かう動線計画となっています。

Sdsc_0050_2 Sdsc_0066 Sdsc_0070 Sdsc_0069

↓「石と光のギャラリー」

Sdsc_0064

外壁の一部を薄い大理石とすることでスリット状にやさしい光が入るよう設計されています。

Sdsc_0062

外から見ると

Sdsc_0065

↓「石の茶室」

石の柱、石の壁で構成されています。

Sdsc_0067 Sdsc_0068

↓「石と水のギャラリー」

Sdsc_0074 Sdsc_0075 Sdsc_0078

このギャラリースペースでは、スリット状の開口部にガラスや透過性のある石を

はめ込んでいません。石と水と風の内外融合が繰り成す空間をイメージしているそうです。

↓「石蔵ギャラリー」 ここは既存の石蔵を補強及び改装して展示スペースとしています。

Sdsc_0085 Sdsc_0082 Sdsc_0086

↓トイレ

ここでも徹底して芦野石を使っています。

Sdsc_0057 Sdsc_0059

小さな美術館ですが、かえってじっくり見て周ることができ大変勉強になりました。

夜はライトアップされるそうで、水盤に写り込む石のルーバーがどのように演出されるのか見てみたいと思いました。

「STONE PLAZA 石の美術館」

栃木県那須郡那須町大字芦野仲町2715-5

TEL:0287-74-0228

 


カテゴリー: 建築見学ツアー