12月の上旬頃に、東京都庭園美術館へ紅葉を見に行きました。
東京都庭園美術館は、東京でも有名な紅葉スポットのひとつです。
今の時期はもう紅葉の見頃は過ぎてしまっていますが、私が行ったときは、葉が落ち始めていましたがとても綺麗でした。
庭園へ行くまでの道の並木のイチョウも綺麗に色づいていました。
下には地面いっぱいにイチョウの葉が落ちていて、黄色い絨毯のようです。
まず、庭園に入ってすぐの場所は芝生になっており、その奥を進むと紅葉が見えてきます。
この日は、晴天だったので色づいた葉がとても映えていました。
池にもくっきりと、その色が映っています。
また、さらに奥へ進むと、茶室がありました。
畳の部分へ上がることは出来なかったのですが、この茶室の窓越しからみえる景色も素晴らしいのだろうなと思いました。
ここ数年は、紅葉をちゃんと見に行く機会が無かったので、今年は見に行けてよかったです。
紅葉などは期間の限られてしまうものなので、これからもその時期、その時期にしっかりと楽しんでいきたいです。
担当:小林
カテゴリー: 建築見学ツアー日記・コラム・つぶやき