建物完成引渡しから一年が経ち、施工業者と一緒に1年検査に行ってきました。
この建物は賃貸マンションの為、内部については事前にアンケート用紙を配布し、
不具合などがないかを確認。今日は建物の外回りをチェックしました。
ちょうどこの日は、小雨模様。
結果、屋根の樋の短部キャップが外れていて、雨水が隙間から漏れている
部分を発見。付け直しを指示。
笠木と呼ばれる壁面の最上部に被せてある板金のつなぎ目から垂れた雨水が
壁面に沿って下に落ちている部分を発見。これも将来的に外壁がこの部分のみ
汚れてしまう為、板金の補修を指示。
植栽が一部枯れてしまってるため、再植を指示。(枯葉保障1年という契約と
なっている為)
大きな震災の後ということもあり、構造的に大きな問題となる部分の指摘事項
がないか心配していましたが、結果、ありませんでした。
まだ完成後1年ということもあり、建物全体はとてもきれいでした。
検査後にオーナーに、指摘事項の説明をして完了しました。
カテゴリー: 川越アパートメント現場リポート