BLOG
 

2018.3.26

桜の季節

日記・コラム・つぶやき

事務所の近くの大宮公園では、もう桜が満開で、花見の人たちでとてもにぎわっています。 今年は例年に比べて桜の開花が早く…続きを読む

2018.3.14

一級建築士定期講習に行ってきました

日記・コラム・つぶやき

3年に一度、定期講習が義務付けられ、何年がたつでしょうか。   発端は皆さん覚えていますでしょうか、耐震偽造の姉歯事件…続きを読む

2018.3.13

春日大社に行って来ました

建築見学ツアー日記・コラム・つぶやき

春日大社は奈良公園内にある神社のひとつで、国の重要文化財にも指定されています。   奈良には何回か行ったことがあり…続きを読む

2018.3.4

新潟市食育・花育センターを見に行ってきました

建築見学ツアー日記・コラム・つぶやき

2月20日UPのBLOGの続きになりますが、新潟に行ったときに食育・花育センターに行ってきました。 設計は松田平田。組織設計事務所…続きを読む

2018.2.22

桜新町の保育園 写真撮影

桜新町の保育園現場リポート

桜新町保育園の竣工写真の撮影に立ち会ってきました。 保育園が完成してから現場へは行けていなかったので、今回は、見学を兼ね…続きを読む

2018.2.20

天寿園 瞑想館に行ってきました

建築見学ツアー日記・コラム・つぶやき

    新潟県にある天寿園の敷地内に村野藤吾氏が設計した瞑想館があります。 この建物は、「谷村美術館…続きを読む

2018.2.14

群馬近代美術館

建築見学ツアー日記・コラム・つぶやき

  群馬近代美術館は、群馬の森という公園の中にある美術館です。 建物の設計は磯崎新氏です。 群馬の森には小さ…続きを読む

2018.2.13

板橋の介護施設 お知らせ看板の設置完了

板橋の介護施設現場リポート

この介護施設は建物の高さが10mを超えるため、板橋区の中高層条例に従う必要があり、近隣住民に計画概要をお知らせする、お知らせ看…続きを読む

2018.2.7

介護施設 外観模型

板橋の介護施設現場リポート

現在、板橋で建設予定の介護施設の模型を作成しています。 1/100サイズの模型になります。     …続きを読む

 CONTACT